最近はかなり朝晩の冷え込みが厳しくなって、手足が乾燥するようになりました。
子どもたちも、うっかり保湿を忘れるとお腹のあたりをボリボリかいてます^^;
女性ですからお顔の保湿は念入りにやるんですけど、お風呂上りに子どもたちのお世話をしているとボディケアまではなかなか手が回りませんね(泣)
最近は手が荒れ始め、足も粉をふくようになったのでそうも言ってられず。。。
そこで今年の冬は高品質プエラリアを配合した「ブラヴィ ボディミルク」で保湿ケアしていこうと思います。
詳しくはこちらブラヴィ ボディミルク
ブラヴィ ボディミルクって?
タイの北部山岳地帯でとれるハーブ「プエラリア・ミリフィカ」をはじめ、プラセンタやローヤルゼリーなど自然派美容成分を配合したボディミルク。
大豆に含まれるイソフラボンは女性らしさを引き出す成分として有名ですが、プエラリアに含まれるミロエステロールやデオキシミロエステロールは
イソフラボン同等以上の効果が期待できる成分として20年以上前から注目されてきたんだそう。
それにしてもプエラリアってハーブというからには草のようなものをイメージしていましたが実際は植物の根っこ?みたいですよね(画像はブラヴィボディミルク公式HPから拝借)。
このプエラリアの自生地であるタイ北部の、特定の村だけに色白の美しい女性たちが多かったのでプエラリアの研究が始まったそうですよ♪
ちなみに全成分はこちら。
使ってみました
ボトルはオレンジ色と白のシンプルなデザイン。キャップの「PRESS」と表示のある部分を押すと、口が開きます。
白くてとろっとしたコクのあるテクスチャー。
ボディミルクというくらいなので、やはりのびはいいですね。
ボディミルクというとのびがいい代わりに水っぽい印象のものがあったりするんですが、これはのびの良さはあるのにこっくりしてて高級感を感じますね。
私はコスメを使うときに結構「香り」を重視するんですが、このボディミルクは出した瞬間すごくいい香りだったのでかなり好印象でした。
ちょっと私のボキャブラリーが少なくて、何の香りかは分からないんですが…。
あまり強くない香りなんですが、とにかく品がいいんですよ。
この香りの香水があったら欲しいくらいです♪高級ブランドの香水のような(*´艸`*)
とりあえず、手荒れが気になるので手全体になじませました。
なじませた直後は少しべたつきもありましたが、数分すると手の甲にツヤが出てしっとり吸い付くような手ざわりになりました^^
ほおづえをついたりすると、ほんのり良い香りがして気分が上がります♪
正直いまのところプエラリアならではの良さというのは実感できませんでしたが、保湿やうるおいに関しては十分すぎるほどの機能を果たしてくれてると思います。
あと、私のような小さい子持ちの主婦にはフタをパチッと押せばすぐに出せるという手軽さが地味に便利で(笑)、お風呂上りが忙しい私にはありがたかったです^^
使用感は結構満足いくものだったので、今年の冬はたっぷりお世話になろうと思います♪
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
詳しくはこちらブラヴィ ボディミルク